上信越・北陸

登山記録

2025.01.25 三方ヶ峰、東篭ノ登山 静かな山で最高の景色を堪能

本日は湯の丸山 のお隣、三方ヶ峰に行ってみます 8時前、湯ノ丸スキー場駐車場に到着 いい天気です 8:10 スタート まずは舗装路を歩きます 8:20 除雪終了点 そのま...
登山記録

2025.01.18 一ノ倉沢 絶壁を見にスノーシューハイク

今日はスノーシューハイクです 一ノ倉沢を目指します 谷川岳ベースプラザに向かっていると雪が降り始めました 天気予報では12時頃から晴れるようなので期待します 準備を整えて 8:30 出発 ベー...
登山記録

2025.01.11 編笠山 雪化粧の八ヶ岳を満喫

各地で雪が降ってるとのことで、雪山を求めて八ヶ岳にやってきました 編笠山から西岳を周回します 7時前、富士見高原ゴルフコース駐車場に到着 半分くらい埋まってました ここまでの道路にも駐車場にも全く雪は...
登山記録

2024.11.17 国上山 新潟で朝活

本日は新潟の国上山で朝活 こちらでちょっと用事があったので、抜け出して来ました 6時前、燕市分水ビジターサービスセンター駐車場に到着 自分以外は誰もいませんでした まだ暗かったので時間潰し 6時...
登山記録

2024.11.03 坂戸山 新潟で朝活 すばらしき雲海

今日は新潟で朝活です みんな大好き坂戸山 4時半過ぎ、駐車場に到着 続々と車が入ってきます さすが、みんな大好き坂戸山 準備を整えて 5:00 登山開始 樹林帯は風もなく暑いです ...
登山記録

2024.08.11 高ボッチ山 徒歩5分で最高のロケーション

横手山の次は日の出を見るために高ボッチ山へ 夜のうちにでいだらボッチ館前 駐車場へ移動 それなりに狭い道を長いこと登っていくと広い駐車場に到着 ほとんど埋まってました 少し風があって肌寒いです 長ズボン...
登山記録

2024.08.10 横手山 手軽に素晴らしい景色と美味しいパンに舌鼓

今日はパンを求めて横手山に来てみました 7時半前に渋峠駐車場に到着 まだ車は数台でした Googleさんによると横手山頂ヒュッテの開店時間は9時 渋峠から横手山までは30分あれば行けそうな...
登山記録

2024.07.13 美ヶ原【百名山】幻の牛乳を求めて美ヶ原散歩

最近、疲れが溜まってます せっかくの3連休ですが、ほぼ観光の美ヶ原へ 以前に飲んでめちゃうまだった牛乳を飲みにやってきました 8時ごろ山本小屋駐車場に到着 第一駐車場はすでに満車 帰ってくる人もポツ...
登山記録

2024.06.22 荒船山 クリンソウを求めて荒船不動から兜岩山周回

クリンソウを見るために荒船山に行ってみました 荒船不動から周回です 7時半前、荒船不動駐車場に到着 荒船不動があるので、それなりの道なのかと思いきや、結構デコボコですれ違いのできるポイントも少ないくらい...
登山記録

2024.02.11 赤岳【百名山】最高の天気で八ヶ岳最高峰を歩く

雪の赤岳に行ってきました 冬季に赤岳山荘まで入れるようにと4WDを買いましたが、アイスバーンが酷いらしく、4輪に金属チェーンが必要らしかったので素直に美濃戸口から歩くことにしました 5時半前、八ヶ岳山...
タイトルとURLをコピーしました