コースタイム
温泉
登山記録
以前から行ってみたかった真教寺尾根と県界尾根に行ってみました
金曜の夜に美しの森駐車場に到着
暑くて寝られないかなと思いきや、窓を開けることもなく閉め切った状態で扇風機をつけることもなく寝られました
朝起きて車の外に出てみると半袖だと寒いくらい

前回はオーバーペースで体調を崩したのかわかりませんが、反省を生かしてゆっくり登ります
曇りで風も適度にあって快適に登ります
なにか大きな建物があるって思ったら、スキー場のリフトでした
6:30 ゲレンデトップ
その先はなだらかな気持ちのいい八ヶ岳の森を進みます
斜度が一気にきつくなります
時折雨がポツポツと降ってきます
あまり降られると岩場だし、レイン着ると暑いし、心配になりますが、なんとか大丈夫でした
なかなか楽しいルートです
風があって寒いです
寒いので移動します
真教寺尾根は上部がほとんど岩場でしたので、こちらはどうかなと思いましたが、すぐに樹林帯に入ります
気持ちのいい八ヶ岳の森を進みます
ここから大門沢まで激下り
砂防提の脇を進みます
結構車通りのある道を無心で歩きます
この辺はそれなりに暑いですが、麓に比べれば全然涼しいです
このルートは岩場があるのでヘルメットがあったほうがいいです
このあとはファミリーパークでさっぱりして麦草峠に向かいます
コメント