2000m未満

登山記録

2019.06.08 黒檜山(赤城山)【百名山】おのこ駐車場から周回

9時前、おのこ駐車場に到着 準備をしていると日が出てきて暑いです 9:10 出発 まずは舗装路を歩きます 赤城神社への橋が渡れないようになってました 9:25 黒檜山登山口 いきな...
登山記録

2019.05.25 釈迦ヶ岳 小間々駐車場から周回

7:50頃、学校平駐車場(小間々)に到着 半分くらいは埋まってました 今日はいい天気です 顔にしっかりと日焼け止めを塗ります 7:30 出発 大間々遊歩道で大間々駐車場に向かいます 途...
登山記録

2019.05.19 鈴ヶ岳(赤城) 新坂平駐車場からピストン

9時過ぎ、新坂平駐車場に到着 なんだか雲行きが怪しいです 9:30 登山開始 一瞬、ここ?って思っちゃいました 最初、尾根まで登ったら、そこからはしばらく緩い坂道が続きます 雲が...
登山記録

2019.05.05 中倉山 足尾のジャンダルムから周回

7時20分ころ駐車場に到着 ほぼいっぱいでなんとか止められた感じでした 今日はいい天気です 今回は自分はジャンダルムと呼ばれる岩稜ルートで、同行者は一般ルートで行くので山頂で待ち合わせの予定です...
登山記録

2019.04.06 裏妙義 国民宿舎跡から周回 丁須の頭は怖かった

8時前に国民宿舎跡に到着 5台ほど止まってました 準備を整え 8:15 出発 5分ほど舗装路を歩いて山道へ 妙義特有の険しい山が見えます ちょっとした岩や、落ち葉の積もった道を...
登山記録

2019.03.31 中倉山 銅親水公園駐車場からピストン

9時半過ぎに銅親水公園駐車場に到着 駐車場に着くと、結構な雨が降ってきました 雨待ちをしていたら降りが弱くなってきたので準備開始 準備を済ませた後に橋を渡ったところにトイレがあるという情報があったので行...
登山記録

2019.03.09 蔵王山【百名山】暴風の蔵王 スノーモンスターとお釜

どこに行こうか天気予報を見ていたら、蔵王が晴れ予報なのを発見 樹氷はもう終わりかけだが急遽、蔵王に決定 というわけで初の山形へ 8時半頃、蔵王ロープウェイ山麓駅駐車場に到着 初の山形はなかなか遠い...
登山記録

2019.02.24 白毛門 谷川岳ベースプラザからピストン

谷川岳の西黒尾根と白毛門とどちらにしようか迷いましたが、気温が上がるという予報だったので、西黒尾根は雪崩が怖かったので白毛門に決定 8時ごろ到着 車はベースプラザに停めました 8:40 出発 ...
登山記録

2019.01.12 茶臼岳【百名山】天気に恵まれ大丸温泉駐車場からピストン

8時ごろ大丸温泉の駐車場に到着 結構、車が止まっていました 抜けるような青空で期待が持てます 8:25 出発 雪は結構積もってますが、フカフカでトレースもあるのでノーアイゼンで行きます...
登山記録

2019.01.01 入笠山で初日の出

年末番組は何も見ず、スキー場の駐車場で前泊します 5時半からゴンドラが動くので暗い中、準備を始めました 日の出は7時少し前なので、なるべく早い時間のゴンドラに乗らないと間に合わないです 5時半ちょっ...
タイトルとURLをコピーしました