登山記録 2023.02.18 水沢山 手軽な山で谷川の景色と氷瀑を楽しむ 今日はあまり雪のないところで っていうことで、水沢山に来てみました 船尾滝の氷瀑もなかなかな感じなので周回してみたいと思います 8時過ぎ、水沢観音駐車場に到着 広い駐車場はまだガラガラでした 準... 2023.02.21 登山記録
登山記録 2023.02.12 谷川岳【百名山】最高の天気で最高の稜線美を楽しむ みんなで谷川岳に登ってきました 天神尾根のピストンです ロープウェイの運行は8時半からの予定なんで7時半過ぎにチケット売り場に行ってみるとすでに長い列が ロープウェイに向かうスロープまで伸びてました ... 2023.02.15 登山記録
登山記録 2023.02.11 鹿俣山 まさかのノートレースで獅子ヶ鼻山まで届かず 冬季限定ルートということで、獅子ヶ鼻山を狙ってきました 8時前、たんばらスキーパーク駐車場に到着 凄い風で雪煙が上がっています 昼過ぎからは風が弱くなる予報なのでしばし待機 リフトを使って遅い時間のス... 2023.02.14 登山記録
登山記録 2023.02.05 庵滝 赤沼駐車場からピストン 庵滝の氷瀑がいい感じみたいなので行ってみました 赤沼の駐車場が試験開放されていました 7時前到着時で1/4程度でした 7:20 出発 駐車場のトイレは冬季閉鎖中ですが、道路を渡った所のトイ... 2023.02.09 登山記録
登山記録 2023.02.04 社山 立木観音からピストン 雪の社山へ 立木観音からのピストンです 7時半前、歌ヶ浜第一駐車場に到着 ガラガラでした 準備を整えて 7:45 出発 いい天気です 8:00 イタリア大使館 湖畔の道... 2023.02.07 登山記録
登山記録 2023.01.29 筑波山【百名山】みんなで登山 今日は筑波山で朝活します 薬王院ルートから 珍しくグループ登山です 5:00 登山開始 6:00 大石重ね 6:20 男体山 空が素晴らしくきれいです 6:25 ... 2023.02.06 登山記録
登山記録 2023.01.28 浅間山 三ツ石公園から 1日の登山数は4個くらいにしようかと思ってましたが、きのこ山が5分で終わってしまってまだ時間が早いのでもう一つ行く事に というわけで、浅間山に来てみました 三ツ石森林公園からです 11:40 スター... 2023.02.03 登山記録
登山記録 2023.01.28 きのこ山 葛藤 この記事を上げるに当たり、非常に大きな葛藤があります 果たしてこの山を一つとしてカウントして、一つの記事として上げていいものか・・・ ですが、茨城百山としても数えられ、単体の山としては調べてもあまり情報が... 2023.02.02 登山記録
登山記録 2023.01.28 足尾山 10分で登頂の素晴らしい山に出会う 三座目は足尾山 足尾神社入口付近の路肩に停めました 9:50 スタート スニーカーで行きます 9:55 足尾神社 靴が奉納されてます きれいな靴もあったので、自分が欲しいくらい... 2023.02.01 登山記録
登山記録 2023.01.28 燕山 加波山登山口からピストン 2座目は燕山で 加波山登山口からのピストンです 路肩のスペースに車を停めて準備を整えます 8:00 スタート 少し上がった所で舗装路が切れて登山道になります 左側に2、3台車が置けそ... 2023.01.31 登山記録