コースタイム
温泉
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
登山記録
ツクモグサを見に、八ヶ岳の横岳に行ってきました
事前調査では5時過ぎには駐車場がいっぱいになるという情報がありましたが、そんなに早くは行けないので、路駐覚悟で6時過ぎに到着
6、7台しか停まってなくて、まだまだ余裕がありました
気合を入れてきたのでちょっと拍子抜けですが、準備を整えて
6:25 出発
			
				 
				
まずは別荘地内に付けられた登山道を歩いていきます
鹿除けの柵を抜けていきます
東屋と仮設トイレがあります
ここでトイレ休憩
苔生した気持ちのいい道を歩いていきます
曇り予報だったので日差しは期待してなかったですが、時折薄日が差してきます
黙々と樹林帯を登っていきます
天気が良かったら気持ちいいでしょうね
赤岳方面から来た人にクツモグサが途中にあったか聞いたところ、赤岳方面に少し行ったところにあったとのことでしたので、赤岳方面に向かってみます
勝手なイメージで岩場にいるのかと思ってましたが、他の草に混じってました
曇りだからなのかみんな閉じてました
ツクモグサも満喫し、雨が降りそうになってきたので風を避けられる所まで戻ってキャラメルマキアートタイム
			
				 
				
昼食中に雹が降ってきたので撤収
12:00 下山開始
しばらくしたら雨は止みました
このあとはひたすら樹林帯を無になって下ります
後にも先にも誰もいないので静かです
14:25 登山口
14:55 駐車場
ほぼいっぱいでしたが、路駐にはなってませんでした
なんだか疲れました
このあとは和泉館でさっぱりしました
ここは色々な意味で楽しかったです
 
  
  
  
   359 245 306*00
 359 245 306*00 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1705828b.7385488d.1705828c.01946998/?me_id=1213310&item_id=20243681&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8339%2F9784398768339.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
コメント