コースタイム
温泉
登山記録
前から行きたいと思っていた雪の至仏山に行ってきました
今の時期は鳩待峠まで車で行けるということで、GW初日、意気揚々と出発
途中で夕飯を済ませ、鳩待峠へ向かうと
「鳩待峠駐車場 満車」の文字が
時間は19時過ぎ
まあ、そう書いてはあっても数台分のスペースはあるんでしょ?
ってことで雨の中、峠を登っていきます
駐車場に到着すると・・・
見事に満車(笑)
いや、少し詰めて停めればあと数台は停められそうな感じですが・・・
意気消沈で尾瀬第一駐車場へ降りました
尾瀬第一駐車場で翌日のバスの時間を調べると、5時と6時半があるようなので、6時半のバスに照準を合わせて就寝
5時前にバスの待合所に行ったところ、数人の人がいましたが、券売機のシャッターは閉まっていました
5時のバスに乗りたい人はどうするんでしょう?
結局、5時にバスがあったかどうかは確認できず
6時に近くなってくると周りがザワザワしてきますので、待合所を覗いてみるとすでに乗車券購入の列ができてました
準備を整えて待合所に行くと、券売機のシャッターが開いてました
6時に開いたようです
乗り合いタクシーがいっぱいいたので、タクシーで行こうかと思いましたがいくらかかるのかわからなかったのでタクシーの運転手に聞いたところ、バスの乗車券と共通とのこと
列に並んで乗車券を買いました
今回は片道1000円でした
そんなこんなで鳩待峠駐車場に到着
なんと、そんな車の置き方していいのか!っていう感じで数台が追加されてました
これなら前日の夜、自分の車も停められました
トイレと準備を済ませ
ほとんどの人は直接、至仏山に向かうようです
自分は山の鼻に向かいます
踏み跡が見当たらないのでGPSを見ながら向かう方向を調べていると、歩荷さんが山の鼻に向かっていきましたので着いていくことにしました
チェーンスパイクですが、雪が固いので全く潜りません
静かな森を歩いていきます
知らなかったんですが、キャンプ場があってテン泊ができるようです
前日夜は結構な雨でしたが数張ありました
踏み跡は薄いのでGPSで確認しながら適当に進みます
その後の斜面は山頂に向かって直登
日向の雪はザクザクなのでチェーンスパイクで蹴り込みます
山頂が見えてくるとすごい数の人が!!
山頂からの写真を撮ろうかと思ったところカメラのバッテリーが切れました
予備のバッテリーに付け替えますが、そちらも充電されていませんでした
というわけで、数枚の写真は同行者からいただきました
風があって寒いので少し下って風を防げるところで昼食にします
20分ほど休憩して下山開始
たくさんの人が登ってきてます
小至仏を過ぎると樹林帯に入っていきますが、広い尾根で踏み跡が集中しないのでルートがわかり辛くなります
ガスに巻かれたりしたらGPSがなかったら進む方向がわからなくなりそうです
途中でカメラのバッテリーを付け替えたところ復活
寒さでバッテリーがダメになったようです
13:00 鳩待峠
帰りもタクシーで帰ります
このあとはほっこりの湯でさっぱりしました
コメント