コースタイム
Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/mountain.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 69
Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/parking3.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 126
Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/spa.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 166
温泉
登山記録
紅葉の名所、栗駒山に行ってきました
覚悟はして行きましたがとにかく人が多かったです
午前1時頃いわかがみ平の駐車場に到着しましたがすでに満車
しかたがないので臨時駐車場まで下りました
こちらはまだガラガラ
星がとてもきれいで天の川も見えました
シャトルバスの運行は7時からなのでのんびり朝食を食べながらサンルーフを開けて日の出を見ます

周りの車はバタバタと用意を始めています
臨時駐車場からいわかがみ平までは歩いても1時間ほどなので、みんな歩くようです
6時過ぎにトイレに向かいましたが大行列
40分ほど並びました
そこで係員から漏れ聞こえてきた情報によると
いわかがみ平の駐車場で枠外駐車が多すぎてシャトルバスの転回スペースがないからシャトルバスの運行ができないというものでした
仕方がないので準備をして歩くことに
7:00 出発
50分ほどでいわかがみ平に到着
トイレに行って準備を整えます
東栗駒コース登り、中央コース下りで周回します
渋滞と写真撮影でなかなか進みません
所々ぬかるみがあります
一部、沢の中を歩きます
水量が多いと歩けなくなるかもしれません
稜線に出ると風が結構あって寒いです
登っていくと、意外に進んでます
とにかく人がいっぱい
山頂標と写真を撮るための列ができてました
40分ほどのんびり過ごして下山開始
中央コースはすっごく整備されてます
もっと一面真っ赤を想像してたんですが
それでも素晴らしいです
11:58 いわかがみ平
シャトルバスは動いているようですが乗るための列が長かったので歩くことにしました
12:40 駐車場
数年来の念願かなって、すばらしい紅葉を見ることができました
このあとは延年閣でさっぱりしました






















コメント