コースタイム
温泉
入浴無し
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
登山記録
駐車場には先行1台
準備中にもう1台増えました
スタートから薄っすらと雪がありますが、チェーンスパイクなしで行きます
今年も西岳に向かいます
落ち葉の積もった結構な斜面を登っていきます
岩場の手前でチェーンスパイクを付けました
去年、登山道をロストして彷徨ったところも無事にクリアしました
6:30 山頂稜線着
去年は30分くらい強風の中、日の出を待ったので今年は少しゆっくり出ましたが、今年も早く着いちゃいました
今年も時折強い風が吹いてます
餅を焼きながら写真も撮らないといけないので大変です
初日の出を見ながらの餅入りぜんざい
なかなか良かったです
 
			 
先行者が一人いたはずなんですが、見当たらず
今年は貸切での初日の出になりました
では、山頂に向かいます
景色を堪能して下ります
チェーンスパイクを付けているので、踏まれた石の上は滑るので注意します
8:00 下山
今年もいい初日の出を見ることができました
まだ温泉はやってないので真っ直ぐ帰ります
去年はいろいろなことがあり、自粛で山に行けない時期もありましたが、今年はみんなが楽しく山に登れる年になるといいなと思います
 
  
  
  
   534 854 074*20
 534 854 074*20









![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1705828b.7385488d.1705828c.01946998/?me_id=1213310&item_id=20261794&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8261%2F9784398768261.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
コメント
2021年今年もよろしくお願いします
お餅焼くの大変でしたよね
でも、素敵な写真
素敵な一年になりますように(*´∇`*)
今年もよろしくお願いします