2019.01.25 鋸山 千葉でグルメ旅!?

コースタイム

駐車場

金谷海浜公園駐車場

 211 879 570*17

富津金谷IC から 1.9km 3分

Googleマップで見る

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

温泉

海辺の湯

http://www.umibe-4126.com/

 306 353 739*40






GPSログ


登山記録


ずっと前から食べてみたかったさすけ食堂のアジフライ
休日に行くと、とんでもない行列らしいので平日で狙っていたが、やっと機会に恵まれました

10時前に到着
すでに駐車場はいっぱいでした
恐る恐る順番待ちのノートを見ると12番目
待ちは5組程度
ラッキー

30分ほどで店内へ
有名店なのに店員さんの対応が気持ちよかったです

さすけ定食を注文

アジフライになっていると本当に黄金アジなのかわからないですが、この定食には刺身も付いています
刺身の皮を見るとなんとなく金色に見えました

アジフライを一口
自分の知っているアジフライよりも肉厚で脂がすごい

刺身を一口
こちらも肉厚
今まで食べたアジのタタキより全然旨い

これは行列するわけだ

食べ終わって店外に出た時は、外の行列はなくなっていました
やっぱり平日は空いてていいです

さて、次は鋸山

自分の地元は富津なので、ここには何回か来てますが、ロープウェイを使わずに登るのは初めてです

安兵衛井戸・沢コースで登ろうと思いましたが、路肩崩落で通行止めとの表示
仕方がないので車力道で登ります

11:40 登山開始

最初は石畳の緩い坂を登ります

次第に階段状になり、段差が大きくなっていきます
切り出した石を台車に乗せて降りてくる道がこんなにデコボコで大丈夫なんでしょうか

12:10 地球が丸く見える展望台

思った以上に多くの人が昼食休憩をしていました
東京湾方面に木がないのでぐるっと一望できます

人が多いので先へ

12:30 鋸山山頂

地獄覗きの辺りが一番高いのかと思っていたら、しっかりとした山頂がありました
ここにも初めて来ました

石切り場方面へ結構戻ります

安兵衛井戸・沢コースが通れればきれいに周回できますが、車力道コースからだと行っては戻る、しかも、結構なアップダウンがあるのでなかなか大変です
完全に舐めていました

一旦、かなり降りて

13:05 石切り場

垂直の岩壁がそそりたっています
よくもこんなにきれいに石を切り出したもんだ

その先は日本寺の中に入るので、拝観料600円が必要です

13:20 百尺観音

ここは昔、来た記憶があります
やっぱりデカイ

この後もまた登りで

13:30 地獄覗き

しっかりした柵があるので、別に怖くはないです

この日はロープウェイが点検で運休の割には観光客がそれなりにいたので、ザックを背負っていると少し浮いている感じがしました

大仏を見に行こうと階段を下っていきましが、残り5分の表示を見た時に、ふと帰りのルートが気になりました

金谷方面に下るには、今下りている階段を登り返さないといけないらしいです

日本一の大仏には惹かれますが、ここまでもアップダウンを繰り返して精神的、肉体的に削られていたのでここで引き返すことに

途中一休みして

14:45 登山口

山頂の標高は329.5mしかないのに、累積標高は1000mを超えていました
恐るべし、鋸山

この後は海辺の湯でさっぱりしました
こんなところに温泉があるなんて初めて知りました

そして、次の目的地、梅乃家へ

竹岡ラーメンというのがあるというのは昔から知ってはいましたが、まさか行列ができるようなブランドになるとは

梅乃家も小さい頃、一度だけ来たことがありましたが、どんなラーメンだったかは全く記憶にありません

チャーシューを煮るのが間に合わないから普通のラーメンしかないとのことだったので、普通のラーメンを注文

30年振りのご対面

黒!!(笑)
汁が黒い!

一見、しょっぱそうに見えますが、それほどでもないです

ノーマルラーメンですが、厚切りのチャーシューがいっぱい
他で食べたら立派なチャーシューメンだな

チャーシューは自分にはちとしょっぱいか

相変わらずの小さい店

さすけ食堂も梅乃家も昔から存在は知ってましたが、まさか行列する店になろうとは
末永く続いてもらいたいものです

今回は登山というよりグルメ旅行だね

登山記録メニューへ

この山は山と高原地図に収録されていません
スマホのGPSや地図アプリを使用し、安全登山に心掛けましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました