コースタイム
温泉
登山記録
8:00 登山開始

気持ちのいい道です
何回か沢を渡る所があるので、雨の後などは増水に注意が必要になります
先日の台風でかなりの増水があったのか、一部、荒れているところもありました
沢が細くなってくると斜面が急になります
まずは西岳に向かいます
西岳へは上級コースと一般コースがあります
自分は以前に一度、上級コースを登りましたが、その時は結構怖かった記憶があります
同行者が行けるかどうか、上級コースの取り付きまで行ってみることに
取り付きから少し登ってみましたが、それ以上登ると安全に降りられる保証がなくなるので、同行者は一般ルートで、自分は上級ルートで登ることにしました

ほぼ垂直に近いような岩壁ではありますが、尖った感じの岩なので手掛かりはしっかりあり登りやすいです

前回は結構怖かった記憶がありますが、今回は簡単に登れました
一般コースを登ってきた同行者とトップで合流
以前来た時の写真には西岳の山頂標があったが、今回は見当たりませんでした
9:55 股峠
とりあえず股峠に下り、東岳へ
一箇所だけ気を使うトラバースがあります
誰もいない東岳山頂で一休み
豚丼の時間もあるので早々に下ります
11:00 股峠
11:30 下山
12時過ぎに野さかに到着
休日はとてつもない行列のため何度も諦めましが、今回はすぐに入ることができました
念願の豚丼はとてもおいしかったです
そのあとは武甲温泉でさっぱりしました
コメント