2018.06.02 阿弥陀岳 南稜ルートから御小屋尾根ルート周回

コースタイム

駐車場

舟山十字路

 218 472 832*68

諏訪南IC から 17km 27分

Googleマップで見る

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。






GPSログ


登山記録


舟山十字路の場所がいまいちよくわからず、別荘地内をウロウロしてしまいました

登山口入口にはきちんと看板があります

四季の森バス停の所です

5:00 スタート

少し行くと分岐になります

南陵ルートは直進です

林道から右に曲がって沢を渡ります
分岐点にはヘルメットがぶら下がってました

この日は水が流れてませんでした

その先から山道に入ります

苔むした気持ちのいい道を登っていきます

6:40 立場山

この先で展望が開けます

6:55

不思議な場所です

7:40 富士山が見えました

岩場が近づいてきました

この先がこのルートの一番の核心部になりますが、写真は撮りませんでした

というのも、崖をトラバースしていくとワイヤーが張ってあり、ルートなんだろうことは想像できますが、マーキングもないし、本当にここでいいのかの確信が持てなかったからです

ワイヤーを伝いながら岩の崖をトラバースしていくとルンゼ状のところに行きつきます

ヤマレコで調べたトラックログではそのルンゼを登るようですが、マーキングはありません

試しに一歩だけ登ってみましたが、そこでゾッしました
自分の技量では降りられないんです

と、いうことは、登りきるしかありません

日陰で湿っぽく、所々に氷が付いている岩の崖をなんとか登っていきます
表妙義だったら絶対に鎖があるようなところです
というか、鎖があれば一般ルートとして使えるルートになると思うんですが

そんな崖の恐怖と戦っている最中、変な物を発見しました

ザックが枝に引っ掛けて、紐で縛ってありました
こんなところにデポするのはあまりにも不自然です
もしかしたら遭難者のものかとも思いましたが、落ちないように紐で縛ってあるし

持っていこうかとも思いましたが縛ってある以上デポした可能性も捨てきれないのでそのまま置いておきました

8:05 核心部通過

山頂が間近になりました

ここから山頂まではあっという間です

8:15 山頂

本当にいい天気で風もありません

南アルプス方面

北アルプス方面

槍も見えてます

赤岳

あちらは人がいっぱいです

富士山

静かな山頂でのんびりと朝食にします

山頂を堪能したので、名残惜しいですが降ります
下りは御小屋尾根を使います

8:45 下山開始

これから降りる尾根

斜面が急なうえ、石がゴロゴロなので下りづらいです

9:40 不動清水入口

10:15 御小屋山

美濃戸口への分岐があります

舟山十字路方面へ

10:40 虎姫神社

この先は林道になります

11:05 下山

駐車場がいっぱいになってました

南陵ルートはバリエーションルートの扱いになってますが、踏み跡もしっかりあるので迷うことはなさそうですし、危ないのは一ヵ所だけです

そこも鎖でも付ければ十分に一般ルートとして使えそうなルートでした
ただ、このルートを下るのはかなりの技量か、ザイルで確保が取れるような人でないと現状は厳しいかと思います

この後は縄文の湯でさっぱりして、八ヶ岳を見ながらソフトクリームを食べました

登山記録メニューへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山と高原地図 八ヶ岳 蓼科 美ヶ原 霧ヶ峰
価格:1100円(税込、送料無料) (2021/7/28時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました