登山記録 2022.07.30 赤面山 東北の山でのんびりハイキング 今週こそは軽くハイキング ということで選んだ山は赤面山 冬に行こうと思ってたので下見も兼ねます 8時過ぎ 白河高原スキー場跡前に到着 スキー場へは防風柵(?)が取り付けられているので入れません 道... 2022.08.01 登山記録
登山記録 2022.07.24 五色山 日光でのんびり山メシ ここのところ長いルートが重なってるのでお疲れモード 軽いところがいいなー でも、軽いところは暑いなー 軽くて涼しいところないかなー というわがままな条件で探したのが今回の五色山 コースタイム4時間半 ... 2022.07.25 登山記録
登山記録 2022.07.18 甘利山 富士山を見ながら最高の朝食タイム 甘利山の広河原駐車場から5分ほど歩いたところの東屋から夜景を見ました 富士山もきれいに見えてます 翌日の朝は富士山を見ながらっていうことで車中泊 涼しいを通り越して少し寒かったくらいです ... 2022.07.20 登山記録
登山記録 2022.07.17 鳳凰三山【百名山】青木鉱泉から半時計回り周回 三連休 前穂に行く予定を立ててましたが天気予報はかなり厳しめ 新潟方面も良くない感じ というわけで、テン泊ルートを諦め、日帰りで雨の降らなそうなところを探すと、山梨の辺りがなんとかなりそうなので、鳳凰三山を... 2022.07.19 登山記録
登山記録 2022.07.09 蓼科山【百名山】北八ヶ岳赤線繋ぎ 麦草峠から北横岳、蓼科山周回 麦草峠から北側の赤線繋ぎをしました 麦草峠駐車場はいっぱいになるだろうなと思ったので前日夜に到着 意外や意外、ガラガラでした 明るくなってポツポツと増えていきましたが5時過ぎ出発の時点で半分もいなかった... 2022.07.10 登山記録
登山記録 2022.06.11 横岳 ツクモグサを探して ツクモグサを見に、八ヶ岳の横岳に行ってきました 事前調査では5時過ぎには駐車場がいっぱいになるという情報がありましたが、そんなに早くは行けないので、路駐覚悟で6時過ぎに到着 6、7台しか停まってなくて、ま... 2022.06.12 登山記録
登山記録 2022.06.04 男体山【百名山】久しぶりに男体山 男体山に行ってきました 5時過ぎ駐車場に到着 半分くらい埋まってました 6時から受付開始らしいので準備を整えます 今日はいい天気 受付用紙に必要事項を記入して1000円を払います ... 2022.06.05 登山記録
登山記録 2022.05.28 皇海山【百名山】クラシックルートで周回 皇海山に行ってきました 林道が通行止めなのでクラシックルート周回です 5時前に銀山平駐車場に到着 手前に1段目 少し先に2段目があります 1段目はほぼいっぱい 最後の数台に滑り込みました 2... 2022.05.30 登山記録
登山記録 2022.05.21 筑波山【百名山】筑波山で雲海 行く予定だった山は天気予報が微妙 ってことでいつもの筑波山に来てみました 国民宿舎跡からにしようかと思いましたがまだ通行止め キャンプ場から登ります 5:25 出発 ソロキャンプをしてる... 2022.05.22 登山記録
登山記録 2022.05.08 古賀志山 爽やかな風の中で岩遊び ゴールデンウィークも最終日 ちょっと疲れも残るので軽く岩練ということで古賀志山に来てみました 6時50分ころ南登山道駐車場に到着 全然ガラガラでした 7:10 出発 今回はヨコバイとタテ... 2022.05.09 登山記録