2018.11.17 地蔵岳(赤城山) 大洞駐車場から周回

コースタイム


Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/mountaintime.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 45

Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/mountain.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 69

Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/parking3.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 126

駐車場

 

 から  

Googleマップで見る

「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。


Warning: file_get_contents(https://clim.ganbagroup.com/wp-content/uploads/data/spa.csv): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/ganbagroup/ganbagroup.com/public_html/clim/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 166






GPSログ


登山記録


山トモさんが足を痛めてしまったということで様子見を兼ねて赤城の地蔵岳へ
過去に2回来ていますが、雪のない地蔵岳は初です

8時半過ぎ、大洞駐車場に到着
さすがにこの時期にこの時間から地蔵岳に登る人はいないのか、駐車場は自分の車だけでした

8:45 登山開始

登山口から1544m地点までは結構な斜面を直登します

意外に岩がゴロゴロしていて歩きにくいです
しかも、少し地面が湿っており、滑りやすい岩質なので、少し気を使いました

そこを登りきればあとは緩やかなハイキングとなります

途中、小沼がきれいに見えました

9:35 山頂

前橋方面

遠くに筑波山も見えました

谷川岳は雲の中か

山頂には相変わらずアンテナ塔がいくつも建ち並んでいます

少し風も寒く、景色もいまいちだったので早々に下ることにします

9:40 下山開始

八丁峠方面は階段が整備されており、本当のハイキングで登ることができます

10:00 八丁峠

八丁峠からは緩やかな熊笹の静かな道を下っていきます

10:20 下山

日本一小さなスキー場に出たらゴール
1時間半のちょっとした散歩でした

このあとは富士見温泉であったまって、桑風庵で新そばを食べました

登山記録メニューへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました